Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

スズメダイ科

暗顔なの?クラカオスズメダイさん

クラカオスズメダイ(学名:Amblyglyphidodon curacao)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。名前の由来は、クラカオはcuracaoを日本語の音で読んだもの。ベネズエラの北西部、カリブ海に浮かぶオランダ領キュラソー島から来ています…

ソラスズメダイさんの別名はコバルトスズメ

ソラスズメダイ(学名:Pomacentrus coelestis)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 ソラスズメダイさんはその体色から別名コバルトスズメとも呼ばれています。 体色がきれいな空色なのが由来です。 スズメダイ科の特徴として、珊瑚や…

こっちが本当のニモ!オレンジクラウンフィッシュさん

オレンジクラウンフィッシュ(学名:Amphiprion percula)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。学名のAmphiprionはギリシャ語のamphi=両側とprion=のこぎりから来ています。 実は目の下の頬(ホホ)に大きな棘があるので、この特徴か…

ベラ科最大の魚!メガネモチノウオさん

メガネモチノウオ(学名:Cheilinus undulatus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。 漢字で書くと眼鏡持之魚。目の後ろに黒く伸びる縞がメガネのつるのように見えることから、メガネをかけているようなモチノウオ属の魚というのが由来…

真冬のアイドル!ダンゴウオさん

ダンゴウオ(学名:Eumicrotremus awae)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。和名の由来は体がまるいことに由来しています。ちなみに、学名のawae というのは千葉の安房に由来しているそうです。1cmに満たない幼魚の頭には白い輪があり…

インド洋版フタスジリュウキュウスズメダイ!インディアンダッシラスさん

インディアンダッシラス(学名:Dascyllus carneus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。フタスジリュウキュウスズメダイとそっくりですが、生息域が違います。フタスジリュウキュウスズメダイは生息域が中・西部太平洋なのに対し、イン…

セジロクマノミと激似!スカンクアネモネフィッシュさん

スカンクアネモネフィッシュ(学名:Amphiprion akallopisos)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。セジロクマノミと激似!生息域が被っているので、見分け方を知っておかないとログ付けのときに間違ってしまいそうになります。インド洋…

英語名はインド太平洋上級曹長!オヤビッチャさん

オヤビッチャ(学名:Abudefduf vaigiensis)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。オヤビッチャ!何度聞いても変わった名前です。由来は諸説あるようで「ビッチャ」は東北地方などで赤ん坊という意味で、親になっても赤ん坊のように小さ…

丸くて黄色いスズメダイといえば!ヤマブキスズメダイさん

ヤマブキスズメダイ(学名:Amblyglyphidodon aureus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。以前紹介したネッタイスズメダイやニセネッタイスズメダイも黄色いですが、その他にもコガネスズメダイ、ヒマワリスズメダイ、タンポポスズメダ…

クジャクスズメダイさんの体色が変化する理由とは?

クジャクスズメダイ(学名:Pomacentrus pavo)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。青い色と薄い緑のやつがいる?青が強い体色と、白いに近い薄い緑体色の写真があるんだけど??調べたところ、青い魚全般に言えることのようですが、 魚…

そっくりさんが沢山いすぎる!ミスジリュウキュウスズメダイさん

ミスジリュウキュウスズメダイ(学名:Dascyllus aruanus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。和名の由来は見た目のとおりですね。黒い帯が3本あるリュウキュウスズメダイということから名付けられたとみられます。枝状珊瑚の周辺で群…

上から見るとハート♥模様!トウアカクマノミさん

トウアカクマノミ(学名:Amphiprion polymnus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。頭があかいので、頭(トウ)、赤(アカ)クマノミと名づけられたそうです。トウアカクマノミさんと初めで出会ったのは沖縄の恩納村の海でした。日本で…

成長に従って帯が1本に!ハマクマノミさん

ハマクマノミ(学名:Amphiprion frenatus)の生態などをイラストを交え紹介しています。クマノミの覚え方として、体側の白の帯が1本だとハマクマノミ、2本だとクマノミ、3本だとカクレクマノミという覚え方が一般的にあります。でもでもでもでも、ハマクマ…

薄っすらピンクのハナビラクマノミさん

ハナビラクマノミ(学名:Amphiprion perideraion)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。昔は飼育が難しく水槽で飼っていたときヒラヒラと花弁が散るように死んで行ってしまったことから名付けられたそうです。てっきり、桜色みたいだか…

実はニモのモデルではない?カクレクマノミさん

カクレクマノミ(学名:Amphiprion ocellariss)の生態などをイラストを交え紹介しています。映画ファインディング・ニモのニモちゃんのモデルと言われていますが、実は違うんです!私もこの記事を書くために調べるまでは知りませんでした。めちゃくちゃそっ…

胸鰭に黒斑が特徴のニセネッタイスズメダイさん

ニセネッタイスズメダイ(学名:Pomacentrus amboinensis)の生態などをイラストを交え紹介しています。本家は枝サンゴをすみかとしていて、ニセネッタイスズメダイのほうはガレ場(死んだサンゴが瓦礫の山のように積み重なっている場所のこと。)に住んでま…

黄色いボディーのネッタイスズメダイさん

ネッタイスズメダイ(学名:Pomacentrus moluccensis)の生態などをイラストを交え紹介しています。ニセネッタイスズメダイってのもいるんですが、本家ネッタイスズメダイは枝珊瑚がすみかで、小さな群れを作るか他のスズメダイと一緒に群れています。ボディ…

白黒ボディーで丸っこいアマミスズメダイさん

アマミスズメダイ(学名:Chromis chrysura)の生態などをイラストを交え紹介しています。シコクスズメダイやデルタスズメダイなんかも下半身白いんですが、それらと比べるとシコクさんとデルタさんはシュッとした細身で、アマミさんは体高が高く丸みを帯び…