Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

チョウチョウウオ科

夜は白斑が現れる?セグロチョウチョウウオさん

セグロチョウチョウウオ(学名:Chaetodon ephippium)の名前や由来や生態などをイラストを交え紹介しています。背中に大きな黒斑があることから背黒(セグロ)チョウチョウウオとなりました。成魚は背鰭の後方が糸状に長く伸びること、吻は同科のものの中で…

双子ぐらいそっくりなやつがいる、ハタタテダイさん

ハタタテダイ(学名:Heniochus acuminatus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。長く伸びた背鰭が白い旗を立てているように見えることが和名の由来だそうです。岩礁域、サンゴ礁域に生息。岩礁域では付着藻類、砂泥底では小動物を食べ…

一夫一婦制!喧嘩で棘が刺さる!トゲチョウチョウウオさん

トゲチョウチョウウオ(学名:Chaetodon auriga)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。成魚の背鰭後方の軟条が糸状に伸び、この伸びた部分が硬い棘であることから、トゲチョウチョウウオという名前になったそうです。トゲチョウチョウウ…

夜は黒ずむ!ハシナガチョウチョウウオさん

ハシナガチョウチョウウオ(学名:Chelmon rostratus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。吻が長いと言うことに由来しているそうです。アクアリストの間では「チェルモンまたはチェルモ」と呼ばれるようです。学名の「Chel」はギリシャ…

夜は眉毛が薄くなる!コラーレバタフライフィッシュさん

コラーレバタフライフィッシュ(学名:Chaetodon collare)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。学名のCollareと言うのは、イタリア語やラテン語で「襟」と言う意味だそうで、頭部の白い帯が襟のように見えることから名付けられたようで…

夜は黒ずむらしい!ブラックピラミッドバタフライフィッシュさん

ブラックピラミッドバタフライフィッシュ(学名:Hemitaurichthys zoster)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。こちらのサイトで写真がみれますが、昼間白かった部分が黒ずみます。また、カスミチョウチョウウオのインド洋版とされてい…

まぎらわしい激似のやつがいる!フエヤッコダイさん

フエヤッコダイ(学名:Forcipiger flavissimus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。細く伸びた吻が笛のようだということで、フエヤッコダイ。名前にヤッコととありますが、ヤッコ(キンチャクダイ科の魚)ではなく、チョウチョウウオ…

見た目がパンダみたいなクラカケチョウチョウウオさん

クラカケチョウチョウウオ(学名:Chaetodon adiergastos)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。パンダみたいな目の周りの暗い部分が、馬に鞍をかけたように見えることから名付けられたようです。日本では稀種らしいですが、フィリピンで…

シャイな性格のツースポットコーラルフィッシュさん

ツースポットコーラルフィッシュ(学名:Coradion melanopus)の生態などをイラストを交え紹介しています。和名がないので、いつもお世話になっている図鑑には載っていない…。日本周辺にはいないからでしょうね。 英語のサイトの翻訳ですが、それ故情報が薄…

本家とはどこが違うの?ニセフウライチョウチョウウオさん

ニセフウライチョウチョウウオ(学名:Chaetodon lineolatus)の生態などをイラストを交え紹介しています。ヒメさんとニセさんの違いは目を通る黒帯が途中で途切れているかどうか。ニセさんのほうが途切れない方です。割と見分けやすいですね。チョウチョウ…

アライグマみたいな顔のチョウハンさん

チョウハン(学名:Chaetodon lunula)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。丁半?長範?蝶斑?どうやら時代劇で見る「 丁か半か!」の丁半ではないようです。目の後ろにある白い帯が長範頭巾というのに似ているということから長範と呼ば…