Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

ハタ科

金魚とは縁もゆかりもない!キンギョハナダイさん

キンギョハナダイ(学名:Pseudanthias squamipinnis)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。漢字で書くと金魚花鯛。色や見た目が金魚のに似ていることがキンギョハナダイの由来です。金魚はコイ科の淡水魚なので、実際は縁もゆかりもあり…

非常にレアな1種1属の独特な体形!サラサハタさん

サラサハタ(学名:Chromileptes altivelis)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。国際自然保護連合 (IUCN)が定めるレッドリストで、2007〜2008年に絶滅危急種としてカテゴライズされていました。現在では個体数情報の欠如と、この種に対…

実は絶滅危急種!アカマダラハタさん

アカマダラハタ(学名:Epinephelus fuscoguttatus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで準絶滅危惧種(NT)に指定されていましたが、2016年ランクが上がり危急 (VU)になりました。食用魚として…

口に入れば何でも食べちゃう、アオスジハタさん

アオスジハタ(学名:Cephalopholis formosa)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。青いラインがとても綺麗なお魚なのですが、アオスジハタの情報を検索しても、あまり情報がない!想像ではありますが、体側の青い筋模様が和名の由来かと…

学名の由来はギリシャ神話!アオノメハタさん

アオノメハタ(学名:Cephalopholis argus)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。体側に瞳孔より小さい黒い縁取りのある青い斑点があり、これが目のようであるということが由来。多くの場合、体側に白っぽい横縞が5〜6本ありますが、横縞…

浴衣は豆絞り柄?ユカタハタさん

ユカタハタ(学名:Cephalopholis miniata)の名前の由来や生態などをイラストを交え紹介しています。ユカタハタは漢字で書くと浴衣羽太らしいですが、日本の魚類学の父、田中茂穂にも由来はわからないらしい(ノ∀`) アチャー 私の勝手な想像だと、きれいな模様が…

あだ名はサロンパス!スミレナガハナダイさん

スミレナガハナダイ(学名:Pseudanthias pleurotaenia))の生態などをイラストを交え紹介しています。和名の由来はわかりませんでした。スミレは花のスミレだと思いますが、ナガも長いだとは思うんですが、由来を調べてもわかりませんでした…。イラストの…