Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

丸くて黄色いスズメダイといえば!ヤマブキスズメダイさん

ヤマブキスズメダイ

和名 ヤマブキスズメダイ
学名 Amblyglyphidodon aureus
分類 スズキ目 - ベラ亜目 - スズメダイ科 - ソラスズメダイ亜科 - クラカオスズメダイ
分布 琉球列島;東武インド洋~中・西部太平洋の熱帯域
生息環境 サンゴ礁域の水深12~35mに生息し、潮通しのよい斜面や崖を好む。成魚、幼魚ともヤギ類につき、あまり泳がずに浮かんでいる。
体長

最大13cm

その他 婚姻色は体側に青点が多数出る。東南アジアには多いが、日本では少ない。
山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

  • 作者:吉野 雄輔
  • 発売日: 2018/09/17
  • メディア: 単行本
 

黄色いスズメダイはたくさんいる

以前紹介したネッタイスズメダイニセネッタイスズメダイも黄色いですが、その他にもコガネスズメダイ、ヒマワリスズメダイタンポポスズメダイなど黄色いスズメダイはたくさんいます。

ヤマブキスズメダイは体高が高くて丸に近い体型であることや、背鰭と尾鰭の後端の形の違いから区別できます。

こちらでは、コガネスズメダイ、ヒマワリスズメダイ、ヤマブキスズメダイの見分け方がイラストでわかりやすく描かれています。

スズメダイの仲間なのでイクメンパパです

ヤマブキスズメダイに限らず、スズメダイの仲間は雄が卵の面倒を見ます。ムチカラマツなどの表皮を口で削り取って場所を産卵床を作った後、卵を産み付けるそうです。この時期はとても攻撃的で、ダイバーに攻撃してくる場合もあります。お邪魔してしまったら、その場から離れましょう。

幼魚はちょっと透明

こちらのはかなり透明ですが、若い幼魚だと思います。


もう少し成長すると、白身を帯びて、これぐらいになります。

観賞魚としても飼育されます

非常に丈夫で、餌付けも簡単な種ということで、観賞魚としても飼育されるようです。

こちらにとっても詳しく飼育方法が説明してありますので、ご参考にどうぞ。

英語名はGolden Damsel

Goldeは黄金の、damselはスズメダイになります。黄色ではなくもはや黄金!

中国語名は黄身宽齿雀鲷

黄身宽齿雀鲷(huáng shēn kuān chǐ què diāo)と読みます。黄身(黄色いボディーの)宽齿雀鲷(クラカオスズメダイ属のお魚)という意味になります。宽齿は幅の広いはという意味になります。実際の歯は端が平たくて切れ込みがあるそうです。

また、台湾では黃背寬刻齒雀鯛(huáng bèi kuān kè chǐ què diāo)と呼ばれ、黃背(黄色い背中の)寬刻齒雀鯛(クラカオスズメダイ属のお魚)という意味です。

その他、色んな国での呼び名はこちらをどうぞ!
Common Names List - Amblyglyphidodon aureus