Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

エクレアに見える!シラナミイロウミウシさん

シラナミイロウミウシ

和名 シラナミイロウミウシ
学名 Goniobranchus coi
分類 裸鰓目 - ドーリス亜目 - ドーリス下目 - イロウミウシ上科 - イロウミウシ科 - アデヤカイロウミウシ
分布 西太平洋熱帯域
生息環境 八丈島では春から秋にかけて浅い岩礁域でやや稀
体長 最大6cm
その他 模式産地はベトナム

クリーム色のエクレアみたい

私にはクリーム色のエクレアに見えるんですが、みなさんはどうでしょうか。

体は卵円形で、外套膜は幅広く、側足の大部分を覆います。背面はクリーム色で、緑や褐色を帯びることもあります。

外套膜の中央部分の触角から鰓にかけて、波状の細い暗紫色線で囲まれる黄褐色域があります。この波線で囲まれたところに暗褐色の斑紋が散在し、マダラ模様になることもあります。

背面の周縁は青から紺色の線で縁どられ、中央の波線で囲まれた部分の外側にも暗紫色線で囲まれた黄褐色の眼状斑が入る個体もあります。

触角と鰓は背面中央の褐色域とほぼ同じ色で、鰓の外側の軸は白くなります。

外套膜の裏側は紫色で、特に頭部前縁は濃い紫色になります。

英語名はCo's Goniobranchus

Co'sはコさんの、Goniobranchusはアデヤカイロウミウシ属のウミウシになります。

コさんってだれよ!エクレアウミウシでいいやんって個人的には思いますがw

 

Chromodoris coi, Co's Goniobranchus

中国語名は扇贝多彩海蛞蝓

扇贝多彩海蛞蝓(shàn bèi duō cǎi hǎi kuò yú)と読みます。扇贝=ホタテガイ、多彩海蛞蝓=イロウミウシの仲間と言う意味になります。

なんでこれまたホタテなのか?色味ですかね?