Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

うっすら水色斑点のミズタマハゼさん

ミズタマハゼ

和名 ミズタマハゼ
学名 Valenciennea sexguttata
分類 スズキ目 - ハゼ亜目 - ハゼ科 - ハゼ亜科 - クロイトハゼ属
分布 屋久島、琉球列島;インド・太平洋
生息環境 サンゴ礁域の砂底に生息。10m以浅に多い。
体長 10~15cm程
特徴 頬に小さな水色斑点が数個あることが特徴だが、水中では目立たない。第一背鰭の先端が黒い。
山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

 

あんまり目立たないけど、きれいな水色斑点

図鑑には水中では目立たないと書いてある斑点ですが、ダイビングで観察したときにはちょっとキラキラしててきれいな斑点でした。ボディーの色が砂の色と似ているので、あんまり目立たないやつですが、控えめに主張する姿、嫌いじゃないです。

浅い砂地にペアでいることが多いです。
口に砂を含んで、砂の中の有機物を濾し取って食べるので、観賞魚の水槽の砂に苔が付くのを防ぐ目的で飼育されるらしいです。

ハゼって砂地にいて写真撮りやすいし、なにしろペアでいつもいて佇まいが可愛い。
ハゼ好きダイバーが多いのも納得です。

なおかつ、ブログを書くために調べて初めて知ったのですが、なんとハゼの種類!!

世界の海域、汽水域、淡水域に約189属、約1359種が棲息する。日本には107属、493種いて(『日本魚類館』参考)、最も繁栄している魚の一つである。

ハゼ - Wikipedia

マジかよ!世界で1359種、日本だけでも493種!!
アンビリバボー、アメージング!
果てしないぜ魚の世界。

ウミウシスズメダイも種類が多くて(未だに新種発見とかされるらしいし)けど、
ハゼよ、お前もか!

英語名はSixspot goby

Sixspot(6つの斑点)のgoby(ハゼ)って言うことなんでしょうが、6つなのか??
写真で見るとそれ以上ある気がします。というか8個の気がしますけども。
命名した人は、ちゃんと数えたんでしょうか、謎です・・・。

中国語名は六斑凡塘鳢

六斑凡塘鳢(liù bān fán táng lǐ)と読みます。六斑(6つの斑)凡(学者さんの苗字からきていると思います。Achille Valenciennes 1794-1865)塘鳢(ハゼ)という意味になります。

英語同様、6つの斑点でカウントされてますね。

台湾では、六點范氏塘鱧(liù diǎn fàn shì táng lǐ)と呼ばれ、六點(6つの斑)范氏(学者さんの苗字)塘鱧(ハゼ)となり、意味的には同じです。

その他、色んな国での呼び名はこちらをどうぞ!
Common Names List - Valenciennea sexguttata