Marine Life Log

海で見た魚をイラストで綴る、海の生き物ログ

MENU

麻呂眉毛とおちょぼ口のシテンヤッコさん

シテンヤッコ

和名 シテンヤッコ
学名 Apolemichthys trimaculatus
分類 スズキ目 - スズキ亜目 - キンチャクダイ科 - シテンヤッコ属
分布 南日本の太平洋岸、琉球列島;インド、太平洋
生息環境 岩礁域、サンゴ礁域に生息。 20m以浅に多い普通種。
体長 最大26cm程
特徴 麻呂眉毛のような頭部にある黒い点
山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

山溪ハンディ図鑑 改訂版 日本の海水魚

 

麻呂眉毛の憎めない顔

黄色のボディーに、紫の唇と麻呂眉毛でなんか憎めない顔のシテンヤッコちゃん。
目を上から下に通る黒い帯があります。

名前の由来は、頭部と鰓蓋にある黒い点が合わせて4点(シテン)に見えるので、シテンのヤッコ(キンチャクダイ科の魚)さんらしいです。

 おチビちゃんはボディーは黄色、チョウチョウウオ類と同様に目を横切る黒帯、背鰭基部付近にチョウチョウウオ科のトノサマダイによく似た黒い斑という特徴があります。シテンヤッコさんはキンチャクダイ科なんですけどね。

英語名はThreespot angelfish

和名だとシテン(4つの点)のヤッコ(キンチャクダイ科の魚)さんなのに、英語だと3つの点になっている❗❗

英語のwikiを見てみると、

The body coloration is bright yellow with three dark spots: one on the forehead, and one on each side close to the opercles at the eye level.

Apolemichthys trimaculatus - Wikipedia

ホディーは明るい黄色で、3つの暗い斑点がある:1つは額に、もう2つは目の高さで鰓蓋に近い側にある

麻呂眉毛の部分は2つじゃなくて、英語だと1つでカウントされてるみたいですね…😜 

日本語のウィキペディアでキンチャクダイ科を調べると、

日本語で「エンゼルフィッシュ」と言った場合はベラ亜目シクリッド科に属する淡水魚のエンゼルフィッシュ(Pterophyllum 属)を指すことが多い。英語ではシクリッド科のエンゼルフィッシュを「Freshwater angelfish」、キンチャクダイ類を「Marine angelfish」として区別する。

キンチャクダイ科 - Wikipedia

とのことなので、一言にエンゼルフィッシュと言っても、英語の場合キンチャクダイ科は海のエンゼルフィッシュっていうことなんですね。

中国語名は三点阿波鱼

三点阿波鱼(sān diǎn ā bō yú)三点はそのまま三つの点、阿波鱼はシテンヤッコ属のお魚になります。

3点ということもあり、どうやら英語を翻訳しただけなのかもしれませんね。

その他、色んな国での呼び名はこちらをどうぞ!
Common Names List - Apolemichthys trimaculatus